top of page

19年

shiori

4/12(火)晴 岐阜で30度


昨日から不正出血。大丈夫と思って前を向いてるつもりでも、からだはちゃんと悲しんでいるのかも。


勉さんから傘寿祝いのお礼にと文明堂の桐箱に入った立派な特製カステラが届く。メッセージ付きでうれしい。賞味期限は冨五郎さんの命日。


トリマー添削課題3回目を解いて封筒に糊付けする。スッとする。


2万字論文の書き方をめぐって心が折れかける。

どうせ大して読まれない、と思って書くなら書かないほうがいい。


トーク原稿の戻しに半日かかる。

今週ほんとに北朝鮮は核実験をするのだろうか。盗まれた放射能物質133個の行方は?


『北京的水瓜』1989年公開。作品について大林監督が青梗菜を片手に語る映像をyoutubeで見つける。

東京新聞に掲載されていた久保田弘信さんのバグダットリポートを大林監督はポケットに入れて持ち歩いていた。イラク侵攻の春から19年。




最新記事

すべて表示

社交的

宿題

bottom of page