うどんの手話
- minami
- 2021年11月10日
- 読了時間: 2分
太陽さんさん水曜日。坊やは眩しいとき「たいよういらない!」と泣く。私はその度に「眩しいなら目ぇつぶってな!」と言う。
30分くらい歩いて初めての公園に行った。すべりだい、ブランコ、シーソー、名前のわかんない前後に揺れるやつ、そしてなんと大量のどんぐり!!

先週「どんぐりがたくさんある公園知ってますか」と聞いてくれた見ず知らずの人に教えてあげたい……いまタイムトラベル能力があったらそれに使う。
思いがけずどんぐりに恵まれた日だった。
帰り道、行きしなに出会ったカマキリが交通事故に遭っているのを発見した。
たしかに道路のほうに向かっていたから、先を見越して山側に移動させてあげればよかった。申し訳ない。夏にカマキリの掴み方を検索した時に「そもそもつかまないほうがいい」と書いてあったのがまだ頭に残っていた。
生牡蠣をこっそり注文して夕食前にひとりでめちゃくちゃつまみ食いした。おいしくて冷たくて、口の中が厳しくも豊かな真冬の海だった。家族用には火を通してジェノベーゼソースと炒めたものを用意した。
keememejを見直す。文章にしても映像にしても、作ったものを一定期間寝かせるってやっぱり大事。寝かせるというか離れるというか。必ず発見がある。
21時半からしおりとリモートミーティング。編集会議といろんな話。うどんの手話を習う。
曲げた指がおいしそうに見えてきた。