top of page

理想の朝型生活

  • shiori
  • 2021年10月30日
  • 読了時間: 1分

10/30(土)晴れ 


6時半、みなみの日記閲覧、読書。7時半、水遣り。朝食。朝刊二日分読む。8時半、keememej鑑賞。手話がわかるようになっていた。マーシャルの友人に返信。会ったことない友人のパートナーからも「今どこ?泊まりにおいで」。暇なのかな。2週間クワジェリンで隔離待機しないと入れないマジュロに次行けるのは、仕事を辞めたタイミングか。11時半、休憩。


12時、昼食。チェッコリ大学「転換期における韓国の詩」視聴。解放は泥棒のようにやってきた。日向で微睡む。15時、ピアノ。ツィメルマンのシューベルト即興曲op.90-2をyoutubeで観る。小学生の時にyoutubeがあったら、耳より目で感覚をつかもうとしてしまっていたと思う。指一本で、得難い演奏を瞬時に視聴できてしまうことで、得られるものより奪われるものを考えてしまう。16時半、炊事。17時半、原稿確認。18時、夕食、休憩。19時、keememej視聴コメントのつづきを読む。マーシャルと日本を行き来できる仕組みや拠点を早く作りたい気持ちが沸々と湧き出る。21時、みなみとmtg。来月、1年7ヶ月ぶりに会えるかもしれない可能性が見えてきた。赤ちゃんは、少年になっていた。おむつがとれてしまう前に会いたい。



思いつきで始めた首相スタイル日記は、理想の朝型生活に、一役買うかもしれない。



 
 

©2018  shunminsha. All Rights Reserved.

bottom of page